こんにちは、ゆとりパパです。
実は私、マイホーム計画中なんです!
ハウスメーカーをいくつも周り、
賃貸や中古住宅、戸建て、マンション・・・
いろいろと検討した結果、地元工務店で仮契約をし、
注文住宅を購入するという決断に至りました。
細かいことはまた別記事で書いてみようと思いますが、
いまものすごく重大な壁にぶち当たってます。
それは…
土地がみつからない!
です。
田舎なのに、意外ですよね。
今回は、
という方に向け、
もう1年以上同じ地域で土地を探している僕たちが
経験しわかってきたことをお伝えします。
田舎なら簡単に土地みつかると思いますよね。
それが全然違うんですよ。
では行きましょう。
Contents
土地はプロに探してもらうのが一番
一般的に思われているのは、
みたいな流れだと思います。
しかしそれだと非公開の良い土地を知らないまま終わってしまいますし、
その土地には表面に出ていない厄介な問題があることが多いんです。
HPに乗っている土地は「余り物」
つまり長期間売れていない「訳ありな土地」
であることが多いのです。
・浄化槽設置が必要
・私道が隣接
・周囲の道が狭く重機などが通れない
・夏は風に乗って牛や豚などのニオイがつらい、など。
最終的に僕たちは工務店を先に決め、
仮契約をすることで不動産会社とタッグを組んでもらい、
プロにがっつり探してもらうことにしました。
と思ったのですが・・・
田舎なのに土地がみつからない理由3つ
*土地を売るという認識が薄い
*1つの土地が広すぎる
*自然災害のリスク
土地を売るという認識が薄い
まず街中と違って、「先祖代々の土地」みたいな認識が多くあり、
「所有」の意識が強いのかな。という印象です。
不動産会社が依頼に行っても門前払いされた
なんてこともあったようです。
あとはそもそも土地って売るものなの?
という認識の違いがどうしてもあるようです。
という懸念もあるみたいですね。
1つの土地が広すぎる
*僕が今まで紹介された土地は、
200坪、100坪というレベルの土地ばかりで
ちょうどいい広さの土地がありませんでした。
広いほうがいい!
というかたもいると思いますが、
僕は管理が大変だと嫌なんですよね。
ただ、このコロナ禍でステイホームが叫ばれ始めてからは、
以前よりも「100坪とかもアリか・・?」なんて思うこともあります。
自然災害のリスク
今住んでいるアパート近くに60坪、400万円!
という素晴らしい土地があるのですが、
「土砂災害警戒区域」なんです。
最近災害級の雨、台風が多いので心配ですよね。
ほかの土地もすぐそばに用水路があったりします。
とか考えますよね。
あとは、ちょっとした崖を含んだ土地
なんかも紹介されました。
敷地内に崖があるって危ないですよね…!
常に自分が動き続けることが大切
そんなこんなで全然土地が見つかりません。
これだけ探しても見つからないので、
今後は近所の人づてに探していく局面に来ているのかな、
と思います。
今住んでいるアパートのエリアで探しているのですが、
そこそこ近所の方との交流はあります。
せっかくだからこのつながりを活用しようかと考えています。
あとはひたすらネットをチェックしまくります!
動くしかないですね!
- 工務店を決める
- 工務店+不動産会社に探してもらう
- 人に自分で聞く
- 毎日ネットで検索
- 田舎は自然豊かゆえにちょうどいい土地が見つかりにくい
*土地を売るという認識が薄い
*1つの土地が広すぎる
*自然災害のリスク
以上です!
参考になりましたら嬉しいです。
ではまた!